「スタディサプリ」の超人気講師が先史から現在までの各国史・地域史を章ごとに徹底解説。500ページを超える圧倒的ボリュームながら、読んで面白く、見て楽しめる本です。人類80億人の来し方・行く末。
▶大成建設株式会社/日産自動車株式会社/日本電気株式会社/コクヨ株式会社/ふくおかフィナンシャルグループ(福岡銀行)/西松建設株式会社/株式会社第一興商/株式会社日本財託/株式会社ネクシィーズ/ブレーンバンク株式会社 ほか多数
PICK UP ISSUE
初版から3年。コロナパンデミック、習近平の野望、
そしてロシアのウクライナ侵攻など内容をボリュームアップして新登場!!
「スタディサプリ」の超人気講師が先史から21世紀の現在までの各国史・地域史を各章ごとに徹底解説。最難関大で9割とる最高水準の世界史!通史だからこそわかる国と地域の歩み!
理系出身の銀行マンがリスクを抑え資産を2倍に増やす方法を伝授!
証券マン、銀行マンと渡り歩いてきたからこそわかる「お金の攻略法」
親の資産や支援などない、どこにでもいる普通のサラリーマンでありながら、不動産投資を始めてわずか十数年で月間の家賃収入が100万円超のオーナーに。
けっして一本調子で成功したわけではない。
右往左往し、時にトラブルに巻き込まれながらも、
理系出身の金融マンらしく借入比率、利回りなどを自らシミュレーションして安全かつ効率的に資産を増やしてきた・・・
立ち止まって考える“サラリーマンの出口戦略”
「自分らしく生きがいのある生活」は低リスク・超安定のワンルーム投資で実現する!
何から始め、どう取り組むか、体験的実践術!
弊社からてんかん関連の本を3冊出版されている久保田有一先生が、2022年4月1日付で東京女子医科大学附属足立センター脳神経外科の教授に就任されました。40代の若さでの就任は、これまでの実績の評価とともに今後の活躍の期待値が高いからでしょう。弊社も微力ながらお役に立ちたいと考えます。
2022年は世界鉱物年でした。鉱物学および結晶学の父と呼ばれるフランスの鉱物学者ルネ=ジュスト・アウイの没後200年にあたります。全国で鉱物展が開催されましたが、なかでも上野の国立科学博物館で2月19日~6月19日まで4ヵ月にわたり開催された「宝石展」は大盛況でした。物販コーナーには本の販売所もあり、弊社からも「アヒマディ博士の宝石学」他を出品し、いずれも数百冊の売上げを計上しました。7月にはアヒマディ先生がお勤めのGSTVを訪問し、日本でもここしかないという原石の標本室を見学しました。
東京都千代田区飯田橋2-3-1 東京フジビル3F
Tel.03-5357-1511 Fax.03-5212-3900